「第27回ゆうあい作品展」が、テラス沼田1階で開催されています。

14日(火)午後3時まで開催されていますので、是非お立ち寄り下さい。
今日やっと観に行くことが出来ましたので
各事業所の方々が工夫を凝らした作品の一部をご覧下さい。
テラス沼田





たけのこ学園木工班の利用者さんの作品です。

台は実用に使えるように、強度も考えて補強してあります。
ボンド付け、色塗りも全部本人が行っております。
サイコロは以前に塗っていた色を塗り直すように
独特の色合いを選んで塗っていました。
たけのこ学園木工班の利用者さんの作品です。

よくこの絵を描かれる利用者さんに今回は大きく描いて頂きました。
色塗りの時ははみ出さないように真剣に塗っており
あまりの熱中ぶりにアクリル絵の具が乾いてしまいそうでした。
出来上がってとても喜んでいたので、宝物になればいいなと思います。
トラは端材を組み合わせて一生懸命考えた形です。
そのとぼけた表情とは裏腹に、この形になるまで何週間も
木片を組み合わせて考え続けた結晶です。
たけのこ学園木工班の利用者さんの作品です。

杭は以前から作っていましたが今回も皆さんに見て頂きたいと言う希望で
出品されました。杭のお手伝いが大好きなので、その光景を思い浮かべながら
作ったことでしょう。
台は端材をうまく組み合わせて裏に補強を入れています。
新たな作品の台座としてこれから活躍してくれるでしょう。
















たけのこ学園の利用者さんの作品です。

いつもカラフルな絵を描かれる方です。
背景もきちんと塗り、丁寧に仕上げて行きます
描かれたモチーフのことを伺いますと
仲の良い友達やご家族だということです。
お話を伺いながら制作の様子を見ていると
作品の愛おしさが増します。







昼時でしたので会場は空いており
じっくりと眺めることが出来ました。
いや~、ほんとに利用者さんたちの発想と
大胆さには驚かされます。
私も日頃から作品作りを考えていますが
このような作品から刺激を受ける場合も多いです。
これからも次の目標を掲げて、力作を作られることでしょう。
良い物を見せてもらいました
作品を作られたみなさまに感謝いたします。

14日(火)午後3時まで開催されていますので、是非お立ち寄り下さい。
今日やっと観に行くことが出来ましたので
各事業所の方々が工夫を凝らした作品の一部をご覧下さい。
テラス沼田





たけのこ学園木工班の利用者さんの作品です。

台は実用に使えるように、強度も考えて補強してあります。
ボンド付け、色塗りも全部本人が行っております。
サイコロは以前に塗っていた色を塗り直すように
独特の色合いを選んで塗っていました。
たけのこ学園木工班の利用者さんの作品です。

よくこの絵を描かれる利用者さんに今回は大きく描いて頂きました。
色塗りの時ははみ出さないように真剣に塗っており
あまりの熱中ぶりにアクリル絵の具が乾いてしまいそうでした。
出来上がってとても喜んでいたので、宝物になればいいなと思います。
トラは端材を組み合わせて一生懸命考えた形です。
そのとぼけた表情とは裏腹に、この形になるまで何週間も
木片を組み合わせて考え続けた結晶です。
たけのこ学園木工班の利用者さんの作品です。

杭は以前から作っていましたが今回も皆さんに見て頂きたいと言う希望で
出品されました。杭のお手伝いが大好きなので、その光景を思い浮かべながら
作ったことでしょう。
台は端材をうまく組み合わせて裏に補強を入れています。
新たな作品の台座としてこれから活躍してくれるでしょう。
















たけのこ学園の利用者さんの作品です。

いつもカラフルな絵を描かれる方です。
背景もきちんと塗り、丁寧に仕上げて行きます
描かれたモチーフのことを伺いますと
仲の良い友達やご家族だということです。
お話を伺いながら制作の様子を見ていると
作品の愛おしさが増します。







昼時でしたので会場は空いており
じっくりと眺めることが出来ました。
いや~、ほんとに利用者さんたちの発想と
大胆さには驚かされます。
私も日頃から作品作りを考えていますが
このような作品から刺激を受ける場合も多いです。
これからも次の目標を掲げて、力作を作られることでしょう。
良い物を見せてもらいました
作品を作られたみなさまに感謝いたします。